CATEGORY:FRONT
2012年10月15日
AJP:4/コミック&ヒーローズ
今回は、アメコミ&ヒーローものをまとめてみました。
今でも萌え系キャラがいろんな所で使われたりしますので、分かり易いっていえば分かり易いが、人間って進歩しないのか、使い古しの手法を模倣しているだけの能無しなのかと、ちょっと複雑な思いになりますね。
◇いきなり真打ち登場!

◇この方も

当時、市民には戦時国債の購入を進める一方で、特に子供にはWAR STAMPを集めることを奨励していたようなのですが、このコピーでは、25セントで12発の弾丸が買えるっていうリアルな感覚は強烈です。
◇Captain Marvelがドイツに向けてド〜ンッ?

◇「〜ALLIES」なんで、無邪気に遊んでいる訳ではないようです。

◇これまたシンプル。ここでも「BUY WAR BONDS AND STAMPS FOR VICTRY!」と小さく、しっかりと書いてあります。

◇いつごろの作品か分からないけど、「ATOMIC」って単語がさり気ない。

大人に比べて情報ソースが少ない子供たちにとっては、この辺から刺激されるとスンナリと受け入れちゃうんでしょうね。勉強になります/w。
■最新動画■
8月19日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。
8月5日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。
今でも萌え系キャラがいろんな所で使われたりしますので、分かり易いっていえば分かり易いが、人間って進歩しないのか、使い古しの手法を模倣しているだけの能無しなのかと、ちょっと複雑な思いになりますね。
◇いきなり真打ち登場!

◇この方も

当時、市民には戦時国債の購入を進める一方で、特に子供にはWAR STAMPを集めることを奨励していたようなのですが、このコピーでは、25セントで12発の弾丸が買えるっていうリアルな感覚は強烈です。
◇Captain Marvelがドイツに向けてド〜ンッ?

◇「〜ALLIES」なんで、無邪気に遊んでいる訳ではないようです。

◇これまたシンプル。ここでも「BUY WAR BONDS AND STAMPS FOR VICTRY!」と小さく、しっかりと書いてあります。

◇いつごろの作品か分からないけど、「ATOMIC」って単語がさり気ない。

大人に比べて情報ソースが少ない子供たちにとっては、この辺から刺激されるとスンナリと受け入れちゃうんでしょうね。勉強になります/w。
■最新動画■


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。