CATEGORY:Sniper Rifle
2011年12月04日
G SPEC シリーズ-2
今回は、前回に引き続き東京マルイ/VSR G SPECを紹介します。
前回紹介したG SPECとは違うオーナーのG SPECですが、スコープが違うことを除けば、2丁共に外装はオリジナルのままなので、一緒に見えるかも知れません。
本体が軽量なので、それに合わせて軽めで短いスコープをチョイスした方向性は一緒ですね。
■TOKYO MARUI / VSR G SPEC

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

写真を撮る機会は、ゲームの合間の時間や昼食時間に、オーナーの負担にならないように、できるだけ置いてある、そのままの状況で撮影するようにしています。後で、もう少し考えて撮れば良かったかな、と思うこともしばしばありますが、その方が風情があって、個人的には好きです/w。今回も、もう少しちゃんと背景とかを考えて撮るべきだったかも知れませんが、出番待ちの感じで、ゴチャゴチャした感じは好きです/w。
さて、次回は、G3 SASを紹介します。お楽しみに!
■最新動画■11月27日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■11月20日チーム射楽/定例戦(エアコキ戦)のYouTubeビデオはこちらです。
**************************************************************************
■7/31に行われたサバイバルゲームイベント「vsIOG 2nd.season」のビデオ(フルサイズ)はこちらです。
**************************************************************************

前回紹介したG SPECとは違うオーナーのG SPECですが、スコープが違うことを除けば、2丁共に外装はオリジナルのままなので、一緒に見えるかも知れません。
本体が軽量なので、それに合わせて軽めで短いスコープをチョイスした方向性は一緒ですね。
■TOKYO MARUI / VSR G SPEC

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

写真を撮る機会は、ゲームの合間の時間や昼食時間に、オーナーの負担にならないように、できるだけ置いてある、そのままの状況で撮影するようにしています。後で、もう少し考えて撮れば良かったかな、と思うこともしばしばありますが、その方が風情があって、個人的には好きです/w。今回も、もう少しちゃんと背景とかを考えて撮るべきだったかも知れませんが、出番待ちの感じで、ゴチャゴチャした感じは好きです/w。
さて、次回は、G3 SASを紹介します。お楽しみに!
■最新動画■11月27日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■11月20日チーム射楽/定例戦(エアコキ戦)のYouTubeビデオはこちらです。
**************************************************************************
■7/31に行われたサバイバルゲームイベント「vsIOG 2nd.season」のビデオ(フルサイズ)はこちらです。
**************************************************************************

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。