CATEGORY:Eureka
2013年01月27日
自作ターゲットのススメ-3
前回までは、正確に撃つ、気楽にたくさん撃つをメインにしたターゲットを作ってみた訳ですが、今回紹介するのは、それに加えて「早く撃つ」動機付けを考えたものです。

なんてね/w。
1枚の用紙にターゲットがたくさんあると、人はどうするんだろう?ってことに興味が出来て来たので、用紙サイズの限界までターゲットを並べてみることにした。このスタイル、既にありますよね?知らなかったぁ/w。まぁ、必然の到達点のような気がする/爆!

シューターさん的知識がない状態で、このターゲットは、どっからどう撃って行くんだろう?って思います。
左右か、上下か、はたまた渦巻きか?/w。自由なイメージで、好きなルートで撃ちゃダメなんでしょうか?
作法はともかく、撃ってる内に、人間の性で、もっと早く正確に撃ちたくなって来るんじゃないと思います。それも立派な動機付けになってるよね/w。
自作ターゲットの話題で3連投して来ましたが、今回が最終回となりました。
何の知識も決まり事も知らないので、見た目だけのターゲットらしきものを自作して来たのですが、自分が必要なものをメインでターゲットを作ってみるのも、楽しい体験でした。オマケのターゲットに飽きたら、自作すると面白いですよ!

■最新動画■
12月16日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。
12月2日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。

なんてね/w。
1枚の用紙にターゲットがたくさんあると、人はどうするんだろう?ってことに興味が出来て来たので、用紙サイズの限界までターゲットを並べてみることにした。このスタイル、既にありますよね?知らなかったぁ/w。まぁ、必然の到達点のような気がする/爆!

シューターさん的知識がない状態で、このターゲットは、どっからどう撃って行くんだろう?って思います。
左右か、上下か、はたまた渦巻きか?/w。自由なイメージで、好きなルートで撃ちゃダメなんでしょうか?
作法はともかく、撃ってる内に、人間の性で、もっと早く正確に撃ちたくなって来るんじゃないと思います。それも立派な動機付けになってるよね/w。
自作ターゲットの話題で3連投して来ましたが、今回が最終回となりました。
何の知識も決まり事も知らないので、見た目だけのターゲットらしきものを自作して来たのですが、自分が必要なものをメインでターゲットを作ってみるのも、楽しい体験でした。オマケのターゲットに飽きたら、自作すると面白いですよ!

■最新動画■


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。