CATEGORY:Arms Others
2011年07月16日
MASADA AKM
今回紹介するのはMAGPUL-PTS製「MASADA AKM」です。
実銃のスペックや背景はともかく、トイガンの分野では「A&K/MASADA」か「VFC/SCAR」のどっちがいいか?って真剣に悩んだことはありませんか?
どちらもデザイン的には現代的な要素満載で、甲乙つけ難いのですが、私の場合、単純に7.62mm弾好きなので、SCAR-Hを選びました。
そんな7.62mm弾好きの私は、この「MASADA AKM」を、興味津々で撮影させて頂きました。
第一印象は、スマート!でした。5.56mm弾使用のACRの見た目と大差なく、逆に、若干長めのマガジンのAKMの方が、全体バランス的にカッコいいんじゃないか?と思った訳です。あくまでも、個人的な感想ですが。
■MAGPUL-PTS/MASADA AKM

※マガジン内部が透けて見えますが、画像処理したせいです。実際は、それほど透けて見えません。
ちなみに、AKMを持って頂いている方も本当は特に毛深い訳ではありません。画像処理のせいで、そう見えるだけです。念の為。
■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

う〜んッ、AKM、いいですね。あくまでも7.62mm弾好きの個人的な感想ですが。
さて、次回は東京マルイ「SOCOM Mk.23」を紹介します。お楽しみに!
_/Y/o/u/T/u/b/e/_/V/i/d/e/o/s/_
下記の動画の埋め込みプレーヤーで再生ができない場合があるようです。エラーが発生するのは、「FireFox」、「MacOS」の環境下で、エラーの場合は、お手数ながらタイトルのリンクやYouTuube動画ページへの直リンクからご覧願います。ちなみに、Google Chrome、Safariではエラーは出ていません。
■最新動画■7月10日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■Iwate Airsoft War Games / SPAS12/FA-MAS/SCAR-L/G18C/ 20110710
6月12日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■Iwate Airsoft War Games / M203/MINIMI/M14/M4/AKS-74U/G36
**************************************************************************
岩手、青森、宮城のゲーマーが集うイベント「vsIOG 2nd.season」が、7/31(日)に開催されます!
「vsIOG 2nd.season」予告編はこちらです!是非ご覧下さい。
**************************************************************************

実銃のスペックや背景はともかく、トイガンの分野では「A&K/MASADA」か「VFC/SCAR」のどっちがいいか?って真剣に悩んだことはありませんか?
どちらもデザイン的には現代的な要素満載で、甲乙つけ難いのですが、私の場合、単純に7.62mm弾好きなので、SCAR-Hを選びました。
そんな7.62mm弾好きの私は、この「MASADA AKM」を、興味津々で撮影させて頂きました。
第一印象は、スマート!でした。5.56mm弾使用のACRの見た目と大差なく、逆に、若干長めのマガジンのAKMの方が、全体バランス的にカッコいいんじゃないか?と思った訳です。あくまでも、個人的な感想ですが。
■MAGPUL-PTS/MASADA AKM

※マガジン内部が透けて見えますが、画像処理したせいです。実際は、それほど透けて見えません。
ちなみに、AKMを持って頂いている方も本当は特に毛深い訳ではありません。画像処理のせいで、そう見えるだけです。念の為。
■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

う〜んッ、AKM、いいですね。あくまでも7.62mm弾好きの個人的な感想ですが。
さて、次回は東京マルイ「SOCOM Mk.23」を紹介します。お楽しみに!
_/Y/o/u/T/u/b/e/_/V/i/d/e/o/s/_
下記の動画の埋め込みプレーヤーで再生ができない場合があるようです。エラーが発生するのは、「FireFox」、「MacOS」の環境下で、エラーの場合は、お手数ながらタイトルのリンクやYouTuube動画ページへの直リンクからご覧願います。ちなみに、Google Chrome、Safariではエラーは出ていません。
■最新動画■7月10日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■Iwate Airsoft War Games / SPAS12/FA-MAS/SCAR-L/G18C/ 20110710
6月12日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■Iwate Airsoft War Games / M203/MINIMI/M14/M4/AKS-74U/G36
**************************************************************************
岩手、青森、宮城のゲーマーが集うイベント「vsIOG 2nd.season」が、7/31(日)に開催されます!
「vsIOG 2nd.season」予告編はこちらです!是非ご覧下さい。
**************************************************************************

---追記---
コメントを頂いた方から「AKMは5.56mm仕様ではなかったです?」とご指摘を頂いたので、慌てて資料を探しました。
「バナナマガジン→7.62mm弾→5.56mm弾じゃない」って発想しかしてなかったので、疑ってみもしませんでした/謝。
そして、結果としては、「7.62mm弾仕様だよね?」って感じです。
本家AKMが7.62mm弾だったはずですし、敢えてAKMと名乗るなら、7.62mm弾を使うことが前提だろうと思います。そして、探し出したマニュアルに、7.62mmと記載されているので、ほぼほぼ、その通りなんじゃないかと至った訳です。
何分、現物は撮影しただけで、実態を知らないので確かなことは言えないのですが、こんなところでどうでしょうか?ご参考まで。
ちなみに、私の今のプライマリーは、VFC KAC PDWですが、これのオリジナルマガジンも小振りなバナナマガジンスタイルで、6mm弾仕様って触込みです。7.62mmには足りませんが、5.56mmよりは大きいので、少しだけ自己満足に浸っています/w。

蛇足ながら、マルイ等他社のAK系マガジンは使えないそうです。また、逆に、このマガジンも、他社AK系では使えないってことですね。カッコいいのに、残念です。
コメントを頂いた方から「AKMは5.56mm仕様ではなかったです?」とご指摘を頂いたので、慌てて資料を探しました。
「バナナマガジン→7.62mm弾→5.56mm弾じゃない」って発想しかしてなかったので、疑ってみもしませんでした/謝。
そして、結果としては、「7.62mm弾仕様だよね?」って感じです。
本家AKMが7.62mm弾だったはずですし、敢えてAKMと名乗るなら、7.62mm弾を使うことが前提だろうと思います。そして、探し出したマニュアルに、7.62mmと記載されているので、ほぼほぼ、その通りなんじゃないかと至った訳です。
何分、現物は撮影しただけで、実態を知らないので確かなことは言えないのですが、こんなところでどうでしょうか?ご参考まで。
ちなみに、私の今のプライマリーは、VFC KAC PDWですが、これのオリジナルマガジンも小振りなバナナマガジンスタイルで、6mm弾仕様って触込みです。7.62mmには足りませんが、5.56mmよりは大きいので、少しだけ自己満足に浸っています/w。

PTS PDR series-3 / ぎっしり?編
PTS PDR series-2 / 小指の行き場所
PTS PDR series-1/ 動画UP!!
M1912A2 BAR
AUG Military Type
Ja-Ti-Matic
PTS PDR series-2 / 小指の行き場所
PTS PDR series-1/ 動画UP!!
M1912A2 BAR
AUG Military Type
Ja-Ti-Matic
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
それで物欲が尽きました。
コメント、ご指摘ありがとうございます。
詳しくは、追記をさせて頂きましたので、そちらをご覧頂きたいと思いますが、元々、短絡的にバナナマガジン→5.56mmじゃないって発想だったので、名称を鵜呑みにした上に、7.62mm仕様だと信じ込んでいたので、慌てて資料を探してみました。
最終的には、マニュアルに「7.62」と表記されていたので、これが結論かと思います。
今回、この資料を探しながら、いろいろなサイトを覗き見している内に、ますます物欲が高まってしまいました。困ったもんです。