CATEGORY:AK series
2012年10月20日
APS/AKS74N
今回紹介するのは、前回記事のMP5と同じオーナーのAPS/AKS74Nです。

個人的にAK系は大好物なので、余程のことない限りは撮影をしないことはありません/w。
前回のMP5同様、何気なく実物パーツが使われている可能性大なので、目を凝らしてみると面白いと思います。
■APS / AKS74N

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

蓄光性のサイトやスリングは実物とのことですが、どうしてこうもレプリカと実物って、たたずまいが違ってるんでしょうね。最近のレプリカは良く出来ているって言っても、どこかが違うって分かりますよね。不思議です。
さて、次回で今節も最終回ですが、今冬最初のコッキングシリーズとして、トイスター/トカレフTT-33を紹介します。お楽しみに!
■最新動画■
8月19日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。
8月5日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。

個人的にAK系は大好物なので、余程のことない限りは撮影をしないことはありません/w。
前回のMP5同様、何気なく実物パーツが使われている可能性大なので、目を凝らしてみると面白いと思います。
■APS / AKS74N

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

■同/別アングル

蓄光性のサイトやスリングは実物とのことですが、どうしてこうもレプリカと実物って、たたずまいが違ってるんでしょうね。最近のレプリカは良く出来ているって言っても、どこかが違うって分かりますよね。不思議です。
さて、次回で今節も最終回ですが、今冬最初のコッキングシリーズとして、トイスター/トカレフTT-33を紹介します。お楽しみに!
■最新動画■


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。