CATEGORY:Event
2011年11月07日
次回に向けて
しばらくネット環境から離れている間に、いろんなドラマがあったので、投稿しておこうかなと思う訳です。
それにしても、天候、っていうか雨っていうか、今回ほど悩ましく恨めしく思ったことはないですね。
何事かといえば、11/6(日)開催予定だった「東北 秋の交流戦"がんばろう東北"」が、雨天中止になったんです。
週間天気予報で雨が降りそうだと早い時期から分かっていても、前日のフィールド設営の時は、そこそこの天候で、これが明日だったらいいのにと、スタッフの皆さんと一緒にボヤきながら作業をしていました。
フィールドと雨の関係は、以前にも記事にしてありますので、そちらをご参照頂くとして、こうしたイベントでの開催/中止の二者択一の判断を迫られた主催者の苦悩は、推察の限界を越えます。
改めて、主催者と有志の皆さんに深く感謝を申し上げたいと思います。
雨天中止とはなりましたが、この時期のフィールドの様子を紹介するために、以前に撮影してあった写真がありましたので、今後、岩手のサバイバルゲームに参加を検討される方々の参考になればと思い、紹介させて頂きます。
■今回のフィールドマップ案/※公式なものではありません。個人試作です。
1マスは100ft四方。約30m四方になります。東西360m、南北210mな感じでしょうか。

上のマップを参照しながら、大体の位置を想像しながら下の写真をご覧下さい。
■セーフティーエリア予定付近(7N→7R方向)
通常であれば、河原の石もしっかり落ち着いているのですが、台風に因る増水で掘り起こされた状態で、子供の頭の大きさ程の石もゴロゴロしているのが分かると思います。この石の状態もあって、ここを駐車場にするのは難しかったんだと思います。

■正面に見える笹みたいなものは、背丈以上の高さです。枯れているだけで、この辺は夏の時と大差ありません(10O付近)

■こんな開けたとこもあります(12L付近)

■目印になり易い大きな木(9L付近)

■こんな池っぽいのが大小点在しているところがあります。

■川が増水して流れた方向に草が倒れた状態のままになっています

■同じく、こうした状態の倒木が増えました(11S付近)

参考になりましたでしょうか?
この時期のフィールドで、次の機会があれば、皆さんとゲームを楽しみたいと思います。もっともっと面白いイベントにしたいものです。
■最新動画■10月23日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■10月9日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
**************************************************************************
■7/31に行われたサバイバルゲームイベント「vsIOG 2nd.season」のビデオ(フルサイズ)はこちらです。
それにしても、天候、っていうか雨っていうか、今回ほど悩ましく恨めしく思ったことはないですね。
何事かといえば、11/6(日)開催予定だった「東北 秋の交流戦"がんばろう東北"」が、雨天中止になったんです。
週間天気予報で雨が降りそうだと早い時期から分かっていても、前日のフィールド設営の時は、そこそこの天候で、これが明日だったらいいのにと、スタッフの皆さんと一緒にボヤきながら作業をしていました。
フィールドと雨の関係は、以前にも記事にしてありますので、そちらをご参照頂くとして、こうしたイベントでの開催/中止の二者択一の判断を迫られた主催者の苦悩は、推察の限界を越えます。
改めて、主催者と有志の皆さんに深く感謝を申し上げたいと思います。
雨天中止とはなりましたが、この時期のフィールドの様子を紹介するために、以前に撮影してあった写真がありましたので、今後、岩手のサバイバルゲームに参加を検討される方々の参考になればと思い、紹介させて頂きます。
■今回のフィールドマップ案/※公式なものではありません。個人試作です。
1マスは100ft四方。約30m四方になります。東西360m、南北210mな感じでしょうか。

上のマップを参照しながら、大体の位置を想像しながら下の写真をご覧下さい。
■セーフティーエリア予定付近(7N→7R方向)
通常であれば、河原の石もしっかり落ち着いているのですが、台風に因る増水で掘り起こされた状態で、子供の頭の大きさ程の石もゴロゴロしているのが分かると思います。この石の状態もあって、ここを駐車場にするのは難しかったんだと思います。

■正面に見える笹みたいなものは、背丈以上の高さです。枯れているだけで、この辺は夏の時と大差ありません(10O付近)

■こんな開けたとこもあります(12L付近)

■目印になり易い大きな木(9L付近)

■こんな池っぽいのが大小点在しているところがあります。

■川が増水して流れた方向に草が倒れた状態のままになっています

■同じく、こうした状態の倒木が増えました(11S付近)

参考になりましたでしょうか?
この時期のフィールドで、次の機会があれば、皆さんとゲームを楽しみたいと思います。もっともっと面白いイベントにしたいものです。
■最新動画■10月23日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
■10月9日定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。
**************************************************************************
■7/31に行われたサバイバルゲームイベント「vsIOG 2nd.season」のビデオ(フルサイズ)はこちらです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。