CATEGORY:Arms Others

2012年04月07日

M60

 今回紹介するのは、A&K/M60です。

 オーナーには申し訳ないが、ピントが甘過ぎるのが多くて、今回紹介できる写真は3枚だけです。ご容赦を!

 20世紀だったら、とんでもない値段が付いて売られていたM60が、内部機構はともかく、この質感と重量で、割と入手し易い値段になったってことは、すごいご時世になったものです。
 現用的には、MINIMIがメインでしょうが、M60の圧倒的な存在感って、今でもありますね。金属の塊って風情が、とても好きです。

■A&K / M60
M60
■同/別アングル
M60
■同/別アングル
M60
 クローズアップで見る金属の地肌、何度見ても惚れ惚れします/w。

 余計なお世話だが、M60を自宅で保管する時はどうしてるんだろ?
 BV時代からの各社歴代のM60を所有している友人がいるが、床板が凹んで来たので引越したというツワモノだった/w。
 腰より上の位置に置いておくと、落下したりすれば悲惨なことになりそうだし、床に置いたら、蹴飛ばしたら足指やスネの方が簡単に壊れるのは間違い無い。元箱に収納しておくのが、やはり安全安心なんだろうか....。
 実に無駄な心配をしてしまった/w。

 さて、次回は、MINIMIを紹介します。お楽しみに!

■最新動画■4月1日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。

■3月18日盛岡「チーム射楽」定例戦のYouTubeビデオはこちらです。

**************************************************************************
 東北のゲーマーが集うイベント「vsIOG 3rd.Crisis」が、4/29(日)に開催されます!
 「vsIOG 3rd.Crisis」予告編はこちらです!是非ご覧下さい。
**************************************************************************

M60
M60

 
 





同じカテゴリー(Arms Others)の記事画像
PTS PDR series-3 / ぎっしり?編
PTS PDR series-2 / 小指の行き場所
PTS PDR series-1/ 動画UP!!
M1912A2 BAR
AUG Military Type
Ja-Ti-Matic
同じカテゴリー(Arms Others)の記事
 PTS PDR series-3 / ぎっしり?編 (2013-06-08 05:00)
 PTS PDR series-2 / 小指の行き場所 (2013-06-07 05:00)
 PTS PDR series-1/ 動画UP!! (2013-06-06 05:00)
 M1912A2 BAR (2013-02-06 05:00)
 AUG Military Type (2012-08-09 20:00)
 Ja-Ti-Matic (2012-07-15 20:00)

Posted by Pawn19  at 20:00 │Comments(0)Arms Others

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。