CATEGORY:FN series

2012年03月08日

SCAR-H比較シリーズ:5

 ようやく購入できた東京マルイ/SCAR-H。しかし、今ひとつテンションが上がって来ないので、VFC/SCAR-Hと比較しながら、あれこれ覗きまくって、少しでもテンションを上げて行こうというシリーズをスタートしました。今回は、フロント周辺を比較してみます。

 フロントと言えばハイダーでしょ?ってことで、まずはハイダーを比較してみます。

■ハイダー ※上:東京マルイ/下:VFC
SCAR-H比較シリーズ:5
 マルイはGen-4、VFCはGen-3ということで、ハイダーもマルイの方が最新型になるんでしょうね。素材的には両社共に金属製ですが、先端が薄いVFCの方が、より高く澄んだ金属音がします。新しい/古いはともかく、どっちの好きな形です。
 残念なのは、VFCの専用(?)サイレンサーの中身をライラクスのものに入れ替えた時に、ジョイント部をGen-3の外径にカッチリと合わせる加工をしたので、Gen-4のハイダーにあるデッパリが邪魔になって、私のVFCサイレンサーはマルイ製ハイダーには使えないようです。
 寸法的には、VFCのハイダーは、先端から根元のネジ前までの間の最大径は20.8mmですが、マルイのハイダーでは、三つ又下が21.8mm、ネジ前が22.3mmでした。24mm径のネジ形状が気になりますが、ノーマルのVFCサイレンサーをお持ちの方は、是非お試し願います。
 蛇足ですが、VFCのハイダーは放置していると普通にサビますので、ちゃんとメンテすることをオススメします。

 フロント部といっても、実はそんなにネタはないのですが、余分な写真を撮っていた中で、気になった部分があったので、紹介してみます。

■フロント部
SCAR-H比較シリーズ:5
 片方がSSRなので構造的には一緒に語れないのですが、パーツの隙間が気になるタチなので、こういう隙間を見つけるとガッカリです。下の写真は実銃ですが、ここまでとは言わないまでも、近いレベルを目指してくれると嬉しいですね。
SCAR-H比較シリーズ:5
 ちなみに、この写真の実銃SCAR-Hのガスブロックは、アッパーと同系色になっているんですが、これもカッコいいですね。塗装しただけじゃ、このテイストは出ないので、どっかのパーツメーカーさんで作ってくれませんでしょうか。

 さて、次回はシリーズ最終回の予定ですが、実射もまだなので、内容と投稿日は未定です/w。お楽しみに!

 さて&さて&さて、3.11が近づいて来ましたね。正直、気が重いです。
 TV各局はこぞって特集を組んでいるので、取り合えず録画できるものは全て録画しておいて、後でじっくりと各社のプリンシプルを見極めたいと思います/w。
 少なくても、浮ついた応援ソングやタレント、「絆」とかのキーワードに頼る編成のものは勘弁願いたいもんです。芯を喰った番組があるのかどうか、まずは見てやろうと思います。

 そんな中で、自衛隊の撮影した素材を使った番組があるのをご存知でしょうか。

・3月9日21:00〜
 フジ系「金曜プレステージ・自衛隊だけが撮った0311~そこにある命を救いたい~」

 この番組の総合演出が、番組HPの中で、こんなコメントしている。
※総合演出・吉澤健一氏(フジテレビ報道局報道センター報道番組部)
『地震発生後、各社の報道特番で頻繁に流れた“自衛隊撮影”の映像。ん!? 自衛隊には映像を記録する隊員がいるのか! この映像を集めれば、報道カメラとは違う視点から被災地の実情を伝えられるのではないか。こう考えたのが去年の3月。以来、防衛省に頻繁に通い交渉を重ねました。企画には賛成してくれるものの映像提供には消極的でした。遺体収容など放送に耐えられない壮絶な現場も映っているからです。でも、だからこそ伝えられる事実がある…。あきらめきれず、半年間ほど、各地の駐屯地や基地をまわりこちらの思いを伝え説得、映像を集めていきました。今回の災害派遣で自衛隊が活躍した、という事実は多くの国民が知っているはず。しかし、その活躍の裏にどんな苦悩があり、それを彼らはどう乗り越えたのか。これを知る人は少ないと思います。彼らだから撮影できた映像を基に隊員への取材や再現を交え自衛隊史上最大のオペレーションの全貌を明らかにします』

 実際の映像がどんなもので、どんなナレーションやテロップが加えられているかは検討もつかないけど、派手さも、作為的なドラマもなくていいから、ただ粛々と、淡々と最後まで視聴できるものあって欲しいと期待しています。

**************************************************************************
 趣味でもなかった写真を撮り始めて10ヶ月。記念にと思って、ハイパー道楽「トイガン・フォトコンテスト2021」に応募してみました。
 「トイガン・フォトコンテスト2021
 まるで専門誌のガンフォトのような応募作品もありますし、どんな時にも笑いを忘れないネタ的な写真もあって、様々なスタイルの作品が100点以上応募されています。ご覧になったことのない方は、面白いので是非覗いてみて下さい。
 フォトコンテストをご覧頂いた勢いで、宜しかったら私の写真にも一票を頂けたら幸いです!。
  エントリーNo.027 Dangle-MP5K-
  エントリーNo.028 @ressce:G36K
**************************************************************************
 東北のゲーマーが集うイベント「vsIOG 3rd.Crisis」が、4/29(日)に開催されます!
 「vsIOG 3rd.Crisis」予告編はこちらです!是非ご覧下さい。
**************************************************************************

SCAR-H比較シリーズ:5
■最新動画■1月22日花巻定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。


■1月8日花巻定例ゲームのYouTubeビデオはこちらです。

SCAR-H比較シリーズ:5





同じカテゴリー(FN series)の記事画像
SCAR-L+EGLM
SCAR-Hお気軽カスタム
TM SCAR-L
TM SCAR-H
SCAR-H比較シリーズ:7
SCAR-L ; MARUI
同じカテゴリー(FN series)の記事
 SCAR-L+EGLM (2013-02-04 05:00)
 SCAR-Hお気軽カスタム (2012-12-20 20:00)
 TM SCAR-L (2012-11-08 20:00)
 TM SCAR-H (2012-10-24 20:00)
 SCAR-H比較シリーズ:7 (2012-07-23 20:00)
 SCAR-L ; MARUI (2012-07-07 20:00)

Posted by Pawn19  at 20:00 │Comments(0)FN series

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。